先進的窓リノベ2025事業の開始について【新潟県からの情報提供】

環境省関東地方環境事務所 地域脱炭素創生室より、家庭部門におけるCO2排出を削減するため、環境省では住宅の省エネ化の一環として、令和4年度補正予算より「先進的窓リノベ事業」を実施し、断熱窓への改修支援等を通じて既存住宅の省エネ化を推進してきました。

先日、既存住宅における断熱窓への改修を支援する「先進的窓リノベ2025 事業」及び同事業を含む「住宅省エネ2025 キャンペーン」の事務局のウェブページ及び問合せ窓口を開設し、キャンペーンを開始しましたので、お知らせします。

※「住宅省エネ2025 キャンペーン」
https://jutaku-shoene2025.mlit.go.jp

※「先進的窓リノベ2025 事業」
https://window-renovation2025.env.go.jp

(住宅省エネ2025 キャンペーンは、住宅の省エネ化に係る4つの補助事業(先進的窓リノベ2025 事業(環境省)、子育てグリーン住宅支援事業(環境省及び国土交通省)、給湯省エネ2025 事業(経済産業省)及び賃貸集合給湯省エネ2025 事業(経済産業省)の総称です。)

○ 窓の断熱改修のメリット等についてまとめたチラシについて

特に先進的窓リノベ2025 事業については、本年度が断熱窓に対する集中支援期間(3年間)の最終年度に当たり、積極的な広報活動を通じ、補助制度及び断熱窓への改修のメリットに関する認知度を向上させる必要があると考えているところです。

このことから、関係各者による広報活動を支援するため、窓の断熱改修のメリット等について説明する際に有用なチラシを別添1のとおり作成しましたので、適宜御活用いただければ幸いです。

※以下のURLよりダウンロードいただけます。

戸建住宅編|PDF

分譲集合住宅編|PDF

賃貸集合住宅編|PDF

廣瀬建築
〒940-0237 長岡市上の原町1-40 TEL:0258-52-3560  FAX:0258-52-3560
WEBサイト:
㈲杵渕工務店
〒940-0237 長岡市上の原町12-19 TEL:0258-52-1654  FAX:0258-52-1654
WEBサイト:
栗林建築
〒940-0223 長岡市栃尾本町11-15 TEL:0258-52-3897  FAX:0258-52-3897
WEBサイト:
このまホーム
〒940-0221 長岡市金町1-2-4 TEL:0258-52-3828  FAX:0258-52-3828
WEBサイト:
㈲サカイホーム
〒940-0134 長岡市栃尾原町3-5-54 TEL:0258-52-1955  FAX:0258-77-9167
大幸建設㈱
〒940-0134 長岡市栃尾原町1-7-2 TEL:0258-52-2432  FAX:0258-53-5168
WEBサイト:
斉藤建築
〒940-0135 長岡市金沢3-3-4 TEL:0258-53-5841  FAX:0258-53-5841
板垣建築工房
〒940-0135 長岡市金沢1-9-6 TEL:0258-52-2081  FAX:0258-52-2081
WEBサイト:
酒井建築㈱
〒940-0136 長岡市東が丘10-19 TEL:0258-52-3962  FAX:0258-52-3962
WEBサイト:
朝日建築
〒940-0231 長岡市栃尾旭町8-9 TEL:090-1653-5092  FAX:
WEBサイト:
㈲大源建設
〒940-0223 長岡市栃尾本町6-13 TEL:0258-52-2470  FAX:
WEBサイト:
舞ホーム
〒940-0221 長岡市金町1-5-14 TEL:0258-53-5225  FAX:
WEBサイト: